かえるの忘備録

最初の目標は続けること。めざせ1か月。柔軟も続ける。脱腰痛。

信用と信頼_18日目

信用と信頼。信用は担保があって、お金を貸すなどなにか見返り、保証があってから相手を信じること。信頼はなにも見返りがなくても信じること。と、アドラーは言っていた。

なんか、またアドラーの話を考えていた。それを考える身近な事例があったから。信頼とは、相手を無条件に信じること。そして、それで友情の課題は解決するみたいなことをアドラーは言っていた。でも、今日のことを考えても相手を信頼するってすごく楽なことだと思う。そりゃあ相手にも寄るんだろうけど。なんだろう、でも相手を無条件で信頼するってなんかこう、相手がなにかしてくれるのを諦めているような気もする。

「お金を貸すときはあげるつもりで貸せ」とか、特にそれの分かりやすい事例でそれって信頼なのか、諦めなのか。相手に期待してしまうことって本当に悪いことなのかな?

そんな期待とか、建前とかで社会って成り立っている部分があるんじゃないのかな?

仕事のうえでは信用で成り立つ社会で、友情は信頼でなりたって、愛は私たちの幸福を目指すってことだっけ?そうやって解釈してたけど、あとで読み返そう。

なんか、とりあえず疑問に思ったので言葉にしたくて書いてみた。私は友達を信頼しているのか、諦めているのか、まだまだ答えはでないけど、もう少し考えよう。

 

【今日をふりカエル】

・電話対応が大変だったけど、人に喋って整理していくとなんだか意外と大変じゃなかった!

・昔住んでた寮に行ってきた!

 

今日もいろいろあったけど、いい一日。

カエルの呪い_17日目

ケロくんと出会った。

f:id:kaeru-n0-uta:20200512235051j:plain

Kero

初めて写真を貼るので、どんな風に見えるのか楽しみ。写真のこの子である。打ち合わせに行ったときになにかの例えで、この子が出てきた。むかしおばあちゃんちとか薬局とかで見たよね~と盛り上がって、ずっと放置してたようだから「これください。」と言ったらくれた。嬉しい。言ってみるものだな~と思った笑 

なんか、いつからかすごくカエルが好きになった。ちっちゃいころからケロケロケロッピも好きだったし、なんか小学校のときの連絡帳にはカエルを書いてと先生にせがんだこともあったし、漫画のNARUTOに出てくるエロ仙人でカエル使いの自来也というキャラも好きだった。ただ、カエルを集めようと近頃までは思ったことがなかった。しかし、気づくとカエルのLineスタンプを4つぐらい持ってるし、バムケロのケロ(カエルの方)に似てると言われるし、なんかカエルグッズ集めてるし、なんかいつの間にかカエルの呪いにかかったみたいだ。

まだ、カエルを飼いたいと思ったことはないが、なにかペットを飼うなら犬か、猫か、猿か、トカゲ系だと思ってる。そんなに上位じゃないが爬虫類がランクインしてるのは、将来的にみるとどんどん順位が上がってもおかしくないんじゃないの?となんか自分に期待している。

でも、カエルのために虫をとってきたりするのは嫌だな~。知り合いにけっこう大きいサイズのトカゲを3匹飼っている人がいるのだけれど、そこはご夫婦でせっせとダンゴムシを集めて、食べさせるらしい。普通のご飯でもいいけど、生きているダンゴムシは喜ぶそうだ。

まだ、「カエルがひんやりして気持ちいい」とかはないので、ギリギリセーフだと思う。というか触れないし。でも、深みにはまってみたい気もする。。。とりあえず、KEROに出会えた今日はすごくハッピー。ありがとうございます。大切にします。

 

【今日をふりカエル】

・KEROに出会えたこと。

・新しいテイクアウトのお店(カレー)を発見したこと、今日は2辛だった。たぶん4辛ぐらいも行けそう。

・昨日走ったおかげで今日は仕事がはかどったこと。たぶん。

明日は朝早く起きて走ってみよう。チャレンジ。自己肯定感高めましょう!おやすみなさい。

手をペタっとつけること_16日目

相変わらず腰が痛い。ただ、おとといからやっている柔軟が段々と効いてきた気がしていて、少しずつ痛みが引いてきている。私は昔から身体が硬くかったが、運動をしていたころは今よりかは柔らかくて、準備運動の屈伸とか伸脚とか意味あるのか?って思ってたけど、歳を経るごとにその大切さが身に染みてくる。今では朝とか時間のあるときに少し身体を曲げるだけで、身体が伸びるのを感じる。

身体が柔らかいことに昔は一切アドバンテージなんて感じたことはなかったが、歳を経るごとにそのありがたさは実感してくるものみたいだ。もう何度目の決心かもわからないが立って前屈をしたときに手のひらがペタッと床につくように、頑張っていきたいなーと思う。

最近ブログを書くことにも慣れてきたし、1か月書き続けることと、手をペタっとつけることを2本柱に今日からまた頑張っていこう。

 

今日はなんだかあまりテンションの上がら切らない一日だった。ただ、仕事の人が朝7時ぐらいにメールを送ってるのをみて、うーん、コロナで早く起きる必要はないけど時間を大切にせねばと朝から思った。

 

今日は1か月振りぐらいに夜に30分ぐらいランニングをした。柔軟のことを考えると、朝軽く走って柔軟して1日をスタートさせたほうが、身体がスムーズに動いていいのかな?とは思ったけどどうなんだろう。朝早く起きて、走って会社に行く。なんか、すごく絵にかいたような意識高い社会人の様。いまは出社時間もそう早くないし、一度やってもいいかもしれない。

いろんなことにチャレンジをして、時間がある分できるだけ継続していけるコロナ期間でありたい。ちょっと意識高く持ってみた。脱3日坊主。

 

【今日をふりカエル】

・午前中は仕事がスムーズに進んだ。→午後はダメダメだった。笑

・グラタン容器を使って料理してみた。

振り返ると、今日も意外といい一日。おやすみなさい。

アニメ_15日目

アマゾンプライムで「ゴールデンカムイ」を観た。2シーズンあったので、昨日と今日で24話もみてしまったということか・・・

なんか、言葉にするとすごく無駄な時間の使い方をしてしまった気がする。でも、すごくおもしろかった。北海道とかアイヌとか、歴史とかいろんなことが知れて楽しかったし、なんか観てると「荒川弘」作品が見たくなった。なぜだろう、銀の匙とかが北海道だったからかな?3期目も一応放送予定みたいなので、楽しみだ。

 

今日は、アニメをずっと見て、スーパーに行って、晩御飯を作ってと本当になんの変哲もない一日だった。こんな一日、一日を大切にしていきたい。

 

【今日をふりカエル】

・チョコパイのイチゴ入り?いたいなやつを発見したこと。

今日は短めで、おやすみなさい。

伊坂幸太郎について_14日目

新型コロナの影響で籠り様になって、なんとなく休日の過ごし方に違和を感じていたけど、やっとこさそれにも慣れてきた。家に居えるのが普通で、外に出るのがめんどくさい。新しい生活様式?というのが板についてきたのかなーなんて感じている。

今日久しぶりに伊坂幸太郎の作品を読んだ、ついこの前発売された「逆ソクラテス」というやつだ。まだ途中だけど、伊坂幸太郎って昔から好きで、たぶん伊坂幸太郎が好きだからアドラーとか興味があるんじゃないかな?って勝手に考えてたりする。

たしか「PK」には「臆病は伝染する、そして勇気も伝染する」という言葉が出てきた。これもアドラーの言葉だし、伊坂幸太郎アドラーの考え方好きなのかな?って思ったら自分もアドラーを勉強したら、もっと伊坂作品が面白く読めるんじゃないかな?なんて思ってる。

 

なんかめっちゃアドラー信者みたいな文章に読めるけど、今日思ったのは私は「伊坂信者」でありたい。なんか宣言するものでもないんだけど。

 

なにかのあとがきで読んだけど、伊坂幸太郎の作品が好きなのはたぶんで籠り様になって、なんとなく休日の過ごし方に違和を感じていたけど、やっとこさそれにも慣れてきた。家に居えるのが普通で、外に出るのがめんどくさい。新しい生活様式?というのが板についてきたのかなーなんて感じている。

 

今日久しぶりに伊坂幸太郎の作品を読んだ、ついこの前発売された「逆ソクラテス」というやつだ。まだ途中だけど、伊坂幸太郎って昔から好きで、たぶん伊坂幸太郎が好きだからアドラーとか興味があるんじゃないかな?って勝手に考えてたりす

 

たしか「PK」には「臆病は伝染する、そして勇気も伝染する」という言葉が出てきた。これもアドラーの言葉だし、伊坂幸太郎アドラーの考え方好きなのかな?って思ったら自分もアドラーを勉強したら、もっと伊坂作品が面白く読めるんじゃないかな?なんて思って

 

 

 

なんかめっちゃアドラー信者みたいな文章に読めるけど、今日思ったのは私は「伊坂信者」でありたい。なんか宣言するものでもないん

 

なにかのあとがきで読んだけど、伊坂幸太郎の作品が好きなのはたぶん懲悪勧善なところが読んでてすっきりというか、安心感があるんだろうな。奥田英朗さんの「最悪」?だったかな?あれなんかは誰も浮かばれなくて、なんか途中で読むのが辛くなって辞めた気がする。

世の中には懲悪勧善なことなんて少ないだけに、小説ではそれを求めてしまうんだろうな。もうちょっといろいろ読み返して、伊坂幸太郎のことをもっと書こう。今日のところはここまで。

 

【今日をふりカエル】

伊坂幸太郎の新作を読めたこと。

・きゅうりの漬物が美味しかったこと。

・柔軟を毎日して、腰の痛みからおさらばしようと決心したこと。

今日もよい一日でした。おやすみなさい。

 

腰が痛い_13日目

腰が痛い。もう、本当に腰が痛くて、痛くて震えるくらい腰が痛い。どのくらい痛いのかというとタンスの角で親指をぶつけるくらい痛くて、飛び跳ねはしないけど、たしかに後にずっと響いていく感じがする。こういった文章表現をもっと磨いていかねばと感じる今日この頃である。

私が腰の痛みと初めて出会ったのはおそらく中学生ぐらいで、あのころは運動部でぴょんぴょん、ぴょんぴょん飽きもせずしてたら腰が段々痛くなってきた。そして、大学生になって「椎間板ヘルニア」ということが判明して、そこからは痛くなる時もあったけど「我慢できぬことはない。」といった感じだった。

しかし、ここ最近コロナでおうち時間が長くなり、ゴロゴロする時間も多くなり遂に限界を今日迎えてしまったというわけである。たぶん重症化する前であったら柔軟をしたり、筋トレをしたり予防できただろうに・・・

なんかこれを機におうちでの作業スペースを充実させよっかなー、椅子と机買い揃えよっかなーとか思うけど、なかなか買わないんだよね。それで、とりあえず生き延びたら、また買う気がなくなってのエンドレスリピート・・・。そういえば、全然話は変わるけど、なんで小学生に上がった時って、みんな学習机を買うのだろうか。ひとりひとつ机が持てるような感じの風潮ができあがったのはいつの話なんだろう?高度経済成長期?とかかな?

昔観た、濱田岳とハルが出てる「みなさん、さようなら」という映画にはもう自分の学習机を持っていた気がする。あれは団地の中に学校とか、スーパーとかがあったから日本がイケイケの時だったと思う。あんな日本の映画が好き。ああいう映画を一人でみて、余韻に浸るのが好きで、何度かそういった映画を友達とかと一緒に観たことはあるけど、なかなか共感してくれた人はいなかったな。でも、外国の映画は、なんか誰かと一緒に観たほうが楽しい気がする。

 

そんなこんなで、今日は文章が散りに散ってしまっているけど。今日はこの辺で。

 

【今日をふりカエル】

・お風呂上りに柔軟をした。

今日はいいことがあまり、思いつかない。。。おやすみなさい。

感情について_12日目

感情について。なんか昨日のアドラーの話に強く引きずられていろんなことを考えている今日この頃。喜怒哀楽ってよく耳にするけど、自分は「怒り」の感情は結構引っ張られるんだけど、「哀しい」って感情ってよくわからないなーって前からずっと思ってた。哀しくて泣いたのは父が亡くなったときぐらいしか思い当たらいけど、悔し泣きはけっこうしちゃう。アドラーによれば怒りとか感情は目的を達成するための手段といってたと思うんだけど、そうなると怒りに身を任せて?いろんなことを強引に解決しようとしてきたのかなー自分は。なんて思って、そんなん子どもと一緒やん!って自分が情けなくなる。

最近気づいたのは自分が馬鹿にされたときに、たぶん怒りを感じるっぽくてなんかナルシスト気質なんやなー、けっこう鏡見てるもんなー自分なんて思って、明日から少し恥ずかしいので反省しようと思う。

 

やっぱ自己啓発本って読むと一時的に意識が高まるのか、いろんなことを考えてしまうんだけど、なんか人の心とか、自分の心とかよくわからないよね。でも、人の気持ちなんて結局わからないから、考えるの辞めようっていう自分の考えのしっぺ返しが今来てるきがする。でも、正解が分かってもそれを口には出したくない・・・自己嫌悪だ。

 

また、言葉がまとまらなくなってきた。孫氏だったか「30にして惑わず」って言ってたけど、そんな30歳になれるのだろうか?今のうちにたくさん悩んでいい30歳を迎えられるように頑張ろう。

 

最近これが楽しくなってきた。いろんなことを文字でアウトプットする。いつ見直すかはわからないけど、いつか見返して恥ずかしくなる日まで続けたい。

 

【今日をふりカエル】

・マックシェイクを飲めたこと

・苦手と思ってた上司と話せたこと、自分が放置して、忘れてた仕事を先輩が掘り返してくれたこと。ありがとうございます。陳謝。

 

今日もいい一日でした。おやすみなさい。